- 博士ライフ
- 地域活性化
- 宮城県山元町でのさつまいも栽培
- 2017年のさつまいも栽培
- 山元町のさつまいも、残りわずか
- 2013年~2016年までのさつまいも栽培を振り返る
- さつまいもの収穫体験(2016年10月)
- 宮城県山元町でのさつまいも栽培(2016年10月)
- 宮城県山元町でのさつまいも栽培(2016年6月)
- 宮城県山元町でのさつまいも栽培(2016年)
- さつまいも株情報(2015年11月20日版)
- さつまいも株情報(2015年9月5日版)
- 宮城県山元町でのさつまいも栽培(まとめ)
- さつまいも株情報(2015年8月6日版)
- さつまいも株情報(2015年7月22日版)
- さつまいも株情報(2015年6月29日版)
- さつまいも株の配当予測
- さつまいも株情報(2015年6月15日版)
- 宮城県山元町でのさつまいも栽培について(2015年のこと)
- 宮城県山元町でのさつまいも栽培について(2014年のこと)
- さつまいも株主のみなさまへのごあいさつ
- 宮城県山元町でのさつまいも栽培について(2013年のこと)
- 雑草のはなし
- トロロアオイのこと
- 雑草の話21(雑草を食べる)
- コケ
- 最近考えている雑草のこと
- 雑草に関わる数字
- 近所の空き地と植物図鑑
- ドクダミ
- 雑草ナイト終了
- 雑草ナイトを開催します
- 雑草の話20(雑草を売る)
- 雑草の話19 (雑草の育て方②)
- 雑草の話18(ボルトジンユのこと)
- 雑草の話17(アートと雑草)
- 雑草の話16(再びオオキンケイギクのこと)
- 雑草の話15(除草剤と雑草)
- 雑草の話14(オオキンケイギクのこと)
- 雑草の話13(ヨウシュヤマゴボウのこと)
- 雑草の話12(ナガミヒナゲシのこと)
- 雑草の話11(雑草の育て方①)
- 雑草の話10(震災と雑草)
- 雑草の話9(雑草の毒が作物に移った事例)
- 雑草の話8(セシウムを吸収する雑草)
- 雑草の話7(邪魔な雑草と使える雑草)
- 雑草の話6(お金と雑草の関係)
- 雑草の話5(逮捕される雑草)
- 雑草の話4(雑草にカドミウムを吸わせる)
- 雑草の話3(カドミウムと雑草の関係)
- 雑草の話2(大学院の研究テーマ)
- 雑草の話1(雑草とは何か?)
- 農業のはなし
- 論文、申請書の書きかた
- モノの見方、考え方について
- (終了)東北をきっかけからはじめる〜GRA×ふらっとーほく×きっかけ食堂〜
- 文章+写真を学べるツアーの参加者募集中です(終了)
- 求人を準備中
- インターンとの対話
- 書類数枚で出来ること
- ひとと出会う週間
- デザインの力
- ゆったりした日々
- 美意識を考える
- 謎だけど楽しい生き方
- 二拠点生活
- 地域おこし協力隊の待遇
- やらない力
- 現金収入と現物収入
- 水面下のバタバタは大切
- 『聞く力』と『伝える力』
- やりたいことと、やれること
- 坂の上の雲か足元の石か
- 地域おこし協力隊の報酬
- ショーン学歴詐称問題を考える
- 漆掻き職人の方にお会いしてきました
- デザインの効果
- モノ作りへのあこがれ
- お金と時間
- 仕事の進め方
- 細切れの時間の使い方
- 制限を楽しむ
- 起業の頭は1つか3つ?
- 自己啓発はほどほどに
- 渋沢栄一の軌跡と被災地への応用
- 比較する
- 知識を貯金する
- 商標の使い道
- 地方と人
- 見立てる力
- 博士という仕事
- 地域らしさを出すために
- イベントの効果
- 経験を売る
- 経験と感性のバランス
- 支援の形
- 働く力
- プロボノ
- 危機時の対応力
- 想像できることは実現するか?
- 地方の力
- 数値と言葉で伝える
- 即断する練習
- 今風の講演会
- クラウドファンディングとは?
- 自分らしい仕事とは?
- ハンドメイド品のブームから今を考える
- メモを使ってアイデアを出す方法
- 忙しい!を無くす方法
- アクセス数はGoogle次第?
- メールを記録として活用する
- 仕事を作るということ
- 一言の大切さ
- 光栄のゲームから自分の能力を考える
- 研究とは何か
- ある社長さんの話
- ネットビジネスの正体
- スマートフォン依存について
- ひょうたんを育てた話
- 歴史から考える
- 頭の良さについて
- 伝え方の基本
- 単位のイメージについて
- 楽をして稼ぐ方法?
- 出身地・宮城県山元町のこと
- 体験を売る農家のプロデューサー求む!
- 日々のこと
- 宮城県山元町のりんご
- 宮城県山元町の歩きかた
- 宮城県山元町で外食のことを考える
- 宮城県山元町の畑(工房地球村)
- 宮城県山元町で試してみたいこと
- 宮城県山元町に来ています
- 宮城県山元町に行ってきました(1月16日~2月24日まで)
- 宮城県山元町に行ってきました(12月25日から29日まで)
- 宮城県山元町に行ってきました(11月27日から)
- 宮城県山元町に行ってきました(10月26日から29日まで)
- 宮城県山元町に行ってきました(10月24日、25日)
- 震災の後で考えたこと
- 宮城県山元町での2日間(2日目)
- 宮城県山元町での2日間(1日目)
- 宮城県山元町のやまうち農園
- 宮城県山元町に行ってきました
- 横の繋がりを作る
- 2014年に山元町を歩いた記録
- 宮城県山元町のスルーエイジ農園
- 美味しい!は強い
- 宮城県山元町の伊達むらさき
- 宮城県山元町の菅野さんの畑
- 宮城県山元町の無房
- 宮城県山元町のGRA
- 山元鳥(やまもとちょう)をご存じですか?
- 山元町で見つけたタコにんじん
- 宮城県山元町の畑より
- 宮城、福島へ!
- 誰でもできる震災支援
- ブログ論
- 業務内容
- 【求人】日本初!?雑草をしごとにする。雑草ベンチャーの立ち上げメンバー募集
- 雑草元年
- ひとりに届く企画
- 久しぶりの投稿
- 新年度
- 鹿児島に行ってきました③
- 鹿児島県に行ってきました②
- 鹿児島県に行ってきました①
- 2016年の展開について
- 屋台が終了しました
- 有名になって米を売る
- また仙台で屋台を出します!
- 仙台での屋台出店が終わりました
- 農家+飲食店という仕組み創り
- 自作サイトで商品を販売する理由
- うれしいお手紙
- 大学生活の悩みについて
- イラストの製作を受け付けています(2)
- さつまいも参株券について
- イラストの製作を受け付けています
- 鹿児島県・指宿市の徳光すいかについて
- えのき茶について
- 埼玉県狭山・落合園のお茶について
- ブログを開設しました
- お問い合わせ
- サイトマップ
- 個人情報の取り扱いについて
- 自己紹介