地域活性化
地域活性化という実験3(試したこと)

何を考えたか 自分でできること→農業→ダイズ栽培(2013年)→失敗から、2014年はさつまいも栽培に切り替えました。その結果、さつまいもは立派に育ちました。試験には鹿児島県産のさつまいも苗を取り寄せました。さつまいも= […]

続きを読む
地域活性化
地域活性化という実験2(きっかけ)

2011年という転機 全ては2011年3月11日の東日本大震災でした。 それまで、自分が天災の被災者になるとは全く思わず、生きていることが当たり前という日々でした。それが、たった1日で世の中が変わってしまいました。例年、 […]

続きを読む
地域活性化
地域活性化という実験1(はじめに)

はじめに だいぶ更新が滞っていました。 一旦書くことを止めてしまうと、ついそのままに時間が過ぎてしまったという状態でした。 もちろん、その間も日々の生活なり活動は進行していました。 たまに、「そろそろまとめよう」というこ […]

続きを読む
モノの見方、考え方について
(終了)東北をきっかけからはじめる〜GRA×ふらっとーほく×きっかけ食堂〜

2019年12月12日 イベントを開催します!東北の地域に様々な形で関わる「地域人」が地域の魅力などを語ります。 また、参加者同士とゆるっと会話ができる会です。 当日は、1粒1000円のイチゴで有名なGRAの岩佐大輝社長 […]

続きを読む
業務内容
【求人】日本初!?雑草をしごとにする。雑草ベンチャーの立ち上げメンバー募集

業務内容 誰もが知って言って、どこにでも生えている雑草を「管理」、「活用」、「教育」、「!?(ひらめき)」の観点から事業化を目指す仲間を募集します。 以下に想定していることを示しましたが、これまでの経験や希望をお聞きした […]

続きを読む
モノの見方、考え方について
文章+写真を学べるツアーの参加者募集中です(終了)

旅するスクール山元 今年も旅するスクール山元が始まります。文章と写真撮影を学びながら宮城県山元町の方に取材をして、さらに冊子まで制作するという盛りだくさんの企画です。1泊2日×2回で1つの冊子となります。今年で3回目です […]

続きを読む
雑草のはなし
トロロアオイのこと

今日、たまたまニュースを途中からボケーっと見ていたのですが、内容を理解したところで慌てて画面の写真を撮りました。トロロアオイという植物の根が、和紙の紙漉きの際にノリの役割を果たしているのですが、生産者が風前の灯火のようで […]

続きを読む
モノの見方、考え方について
求人を準備中

ぼんやりと求人のことを考えていました。 色々なサイトがあり、ある事業者では取材費+掲載費で約30万円、またあるサイトでは掲載料が10万円で求人代筆が8万円になっていました。世の中の相場を知る上で、とても参考になります。 […]

続きを読む
農業のはなし
体験を売る農家のプロデューサー求む!

現在、宮城県山元町で大学生のインターン受け入れを行っています。2019年8月~1か月滞在型として募集中です。交通費は全額支給、滞在費(食費は除く)も無料です。 受け入れ先 畑楽(はたらく)代表の内藤靖人さんは震災ボランテ […]

続きを読む
雑草のはなし
雑草の話21(雑草を食べる)

最近は、ヒマと言うとウソになり、忙しいと言えば粉飾になるくらいの時間軸で生活をしてます。1件、書かないといけない文章があるのですが、珍しくことばが出てこないので、作家気分で近所をフラフラしていました。 収穫散歩 目的無く […]

続きを読む
雑草のはなし
コケ

ようやく、コケを見つけてきました!3種ほど見つかりました。 コケの分類は不慣れなため、コケの本を熟読中です。コケの家(瓶)も用意したので、土地の造成と分譲を行っていきます。 これからどんな感じに成長していくのか、観察する […]

続きを読む
業務内容
雑草元年

宮城県山元町での大学生インターン受け入れや、事業の報告書一式が終わり、最近はスパイスからカレーを作ってみたり、ホタルイカやワラビなどを食べたいままに食べる生活をしていました。 気づけば3月も終わり、新しい年号の発表を都内 […]

続きを読む
モノの見方、考え方について
インターンとの対話

今、出身地・宮城県山元町の団体にインターンが訪れています。今日は、インターンの2人と3時間くらい話をしていた‥ようでした。あまりに幅広く話をしたので、自分でも忘れてしまっているのですが、こんなことを話しました。 ①伝える […]

続きを読む
雑草のはなし
最近考えている雑草のこと

ここ最近はずっと雑草のことばかり考えていました。論文に追われていた頃とはまた違う感じで、より地に足着いたというか、事業としてのかたちを練り上げる作業を進めています。 かたちの見えるもの 今、関わっている企画づくりやイベン […]

続きを読む
モノの見方、考え方について
書類数枚で出来ること

今日は書類づくりをしていました(現在進行中)。自分で完結することならば先週で終わっていたのですが、ちょっとした流れ作業になっていて鮭(書類)の帰りを待っていたところでした。今日、ようやく鮭が帰ってきたと思ったら、明日と言 […]

続きを読む